アデライーデ【瑞花】について


★4/アデライーデ【瑞花】の特徴
<ランスエキスパート>に変更されたことにより格闘能力が向上。
クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、接近戦を得意とする構成となったアデライーデ【瑞花】
クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、接近戦を得意とする構成となったアデライーデ
SPスキル
ゲイルスコグル
高出力ブースタとリンクした斧槍を召喚して一定時間自身を強化し、クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキル。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュブローへ移行し強力な一撃を放つ。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュブローへ移行し強力な一撃を放つ。
パッシブスキル
モントミルヒ
下記効果が、それぞれ出撃毎に1度のみ発動。
①特定大型ヴァイスが出現した時、
15秒間のダメージ耐性を得る。
②特定大型ヴァイスがチャージ状態へ移行した時、
15秒間のダメージ耐性を得る。
③HPが50%以下になった時、
15秒間のダメージ耐性を得る。
アイトゲノッセン
エリア移動毎に以下の効果が発動する。
奇数エリア開始時:
自身のSPゲージを40%チャージする。
偶数エリア開始時:
トップスギアスキルの使用回数が1回復する。
奇数エリア開始時:
自身のSPゲージを40%チャージする。
偶数エリア開始時:
トップスギアスキルの使用回数が1回復する。
ノーマルの「アデライーデ・B」から属性タイプが<冷撃放出特化>に変更されたことで、焼夷属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「プロスナイパー」から「適性:スナイパー」に変更。射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、斧槍による鋭い連撃を活かした、機敏な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
また、「プロスナイパー」から「適性:スナイパー」に変更。射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、斧槍による鋭い連撃を活かした、機敏な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
<SPスキル「ゲイルスコグル」の挙動について>
クロスギアを強力な斧槍に持ち替えることで、近接攻撃、トップススキル、ボトムススキルのそれぞれの性能が変化します。
近接攻撃

クロスギアによる各種攻撃が変化し、威力が向上します。
連続攻撃

近接攻撃中に下フリックで、横薙ぎの攻撃を行います。
さらに追加でタップすると、5回まで連続で攻撃することができます。
さらに追加でタップすると、5回まで連続で攻撃することができます。

連続攻撃を最後まで行うと、強力なフィニッシュ攻撃を放ちます。
ステップ攻撃

近接攻撃中に左右フリックで、フリックした方へステップしながら攻撃します。
ステップ攻撃は、3回まで連続で行うことができます。
ステップ攻撃は、3回まで連続で行うことができます。
トップススキル

発動中、トップスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・敵の一部攻撃を打ち消すシールドを展開しつつ、高速でターゲットに接近します。
ボトムススキル

発動中、ボトムスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・斬撃属性の遠距離攻撃を放ちます。
フィニッシュブロー

発動中、再度SPスキルボタンをタップすることで、強力なフィニッシュブローを放ちます。
<派生進化専用ギアについて>
【対象ギア】
★4/ヘレバルデ・レーヴェG2★4/ヘレバルデ・レーヴェG3
追加された派生進化専用クロスギアは、SPスキル「ゲイルスコグル」発動中と似た挙動の近接攻撃を行うことができます。
さらに近接攻撃ボタンに「モードシフトゲージ」が追加され、ゲージを溜めることで強力な攻撃が行えるようになります。
さらに近接攻撃ボタンに「モードシフトゲージ」が追加され、ゲージを溜めることで強力な攻撃が行えるようになります。
モードシフトゲージ

モードシフトゲージを最大まで溜めると、連続攻撃の3段目が強化されます。
連続攻撃

近接攻撃中に下フリックで、横薙ぎの攻撃を行います。
さらに追加でタップすると、3回まで連続で攻撃することができます。
さらに追加でタップすると、3回まで連続で攻撃することができます。

モードシフトゲージが最大まで溜まっている場合は連続攻撃3段目が強化され、ゲージを消費して強力なフィニッシュ攻撃を放ちます。
ステップ攻撃

近接攻撃中に左右フリックで、フリックした方へステップしながら攻撃します。
ステップ攻撃は、2回まで連続で行うことができます。
ステップ攻撃は、2回まで連続で行うことができます。