御蔵座 梓希【招福】について


★4/御蔵座 梓希【招福】の特徴
<ハンマーエキスパート>に変更されたことにより格闘能力が向上。
クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、接近戦を得意とする構成となった御蔵座 梓希【招福 】
SPスキル
破邪調伏の槌
機狗格納機能を持つ展開式退魔槌を召喚して一定時間自身を強化し、クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキル。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュブローへ移行し強力な一撃を放つ。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュブローへ移行し強力な一撃を放つ。
パッシブスキル
初雁の舞
残りHPが75%以上でハンマーを装備しているとき、前後ステップの性能と無敵時間がアップする。
豊穣平癒の鐘
エリア移動毎に以下の効果が発動する。
奇数エリア開始時:
自身のSPゲージを40%チャージする。
偶数エリア開始時:
全キャラクターのHPを15%回復する。
奇数エリア開始時:
自身のSPゲージを40%チャージする。
偶数エリア開始時:
全キャラクターのHPを15%回復する。
ノーマルの「御蔵座 梓希」と比べて属性タイプが<冷撃出力変性>に変更されたことで、焼夷属性に対して冷撃属性のダメージを与えにくくなっている。
また、「ガンスリンガー」から「適正:デュアル」に変更されたことで、射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、得意な間合いに迫って相手を圧倒する、見かけによらない大胆な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
また、「ガンスリンガー」から「適正:デュアル」に変更されたことで、射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、得意な間合いに迫って相手を圧倒する、見かけによらない大胆な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
<SPスキル「破邪調伏の槌」の挙動について>
発動中は機狗格納機能を持つ展開式退魔槌を召喚し、近接攻撃、トップススキル、ボトムススキルのそれぞれの性能が変化します。
近接攻撃

ハンマーによる各種攻撃が変化し、近接攻撃の威力が向上します。
回転攻撃

近接攻撃1、2段目から下フリックを入力すると、回転攻撃を行います。
追加でタップすることで、最大5回まで行うことができます。
追加でタップすることで、最大5回まで行うことができます。
トップススキル

発動中、トップスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・退魔槌から射出した機狗による追加攻撃を行います。
さらに、トップススキルの効果時間中に近接攻撃1~3段目を行うことで、追加で機狗を射出できます。
さらに、トップススキルの効果時間中に近接攻撃1~3段目を行うことで、追加で機狗を射出できます。
ボトムススキル

発動中、ボトムスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・敵の一部攻撃を打ち消す効果を持つ周回性ピジョンを展開しつつ、ターゲットに向かって突進攻撃を行います。
フィニッシュブロー

発動中、再度SPスキルボタンをタップすることで、打撃属性の強力なフィニッシュブローを放ちます。
<派生進化専用ギアについて>
【対象ギア】
★4/おてもと撞木二型★4/おてもと撞木元禄
下フリックで「強化状態」へ移行。ステップ攻撃や回転攻撃といった強力な連続攻撃が行えます。
強化状態

近接攻撃中に下フリックを行うことで「強化状態」に移行し、15秒間、ステップ攻撃が行えるようになります。
ステップ攻撃

近接攻撃1、2段目から横フリックを入力すると、ステップ攻撃を行います。
追加で横フリックを入力することで、最大3回まで行うことができます。
追加で横フリックを入力することで、最大3回まで行うことができます。
回転攻撃

さらに、ステップ攻撃中にタップすると回転攻撃を行います。
追加でタップすることで、最大5回まで行うことができます。
追加でタップすることで、最大5回まで行うことができます。