大関 小結【豊潤】について


★4/大関 小結【豊潤】の特徴
<ハンマーエキスパート>による「近接戦能力」に加え、攻撃と回復を兼ねた「SPスキル」を持つ、大関 小結【豊潤】
SPスキル「五穀豊穣の恵み」は敵に接近し強烈な一撃を放つというシンプルな挙動に加え、発動時に<味方全体へのダメージカット効果>、さらにヒット時には<味方全体の回復効果>も発生する、扱いやすいSPスキルとなっている。
また、パッシブスキル「早苗歌」はハンマー装備時、前後ステップ距離や無敵時間をわずかに増やす。
「ハーヴェスター」は偶数エリア移動時にドレスギアトップスのアクティブスキル使用回数を回復しつつSPゲージの増加量上昇など、ノーマルの「大関 小結」と差別化が図られている。
反面、属性タイプが<重力変質放出>となり、ノーマルの「大関 小結」と比べて、電撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」状態となり、重装型の低機動と相まってシビアな立ち回りが求められる。
また、射撃戦能力も劣る傾向があるため、遠距離戦だと扱いにくい局面も出てしまうので注意が必要だ。
SPスキル「五穀豊穣の恵み」は敵に接近し強烈な一撃を放つというシンプルな挙動に加え、発動時に<味方全体へのダメージカット効果>、さらにヒット時には<味方全体の回復効果>も発生する、扱いやすいSPスキルとなっている。
また、パッシブスキル「早苗歌」はハンマー装備時、前後ステップ距離や無敵時間をわずかに増やす。
「ハーヴェスター」は偶数エリア移動時にドレスギアトップスのアクティブスキル使用回数を回復しつつSPゲージの増加量上昇など、ノーマルの「大関 小結」と差別化が図られている。
反面、属性タイプが<重力変質放出>となり、ノーマルの「大関 小結」と比べて、電撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」状態となり、重装型の低機動と相まってシビアな立ち回りが求められる。
また、射撃戦能力も劣る傾向があるため、遠距離戦だと扱いにくい局面も出てしまうので注意が必要だ。
<派生進化専用ギアについて>
【対象ギア】
★4/グラビトンコリダー凸★4/エビス
派生進化専用クロスギアは攻撃モーションが変更されているほか、タイミングよく追加入力を行うと、強力な連続攻撃を行うことができます。
近接攻撃

近接攻撃のモーションが、縦振りの攻撃に変更されています。
攻撃フロー

攻撃中にタイミングよく各種追加入力を行うと、強力な連続攻撃を行うことができます。
近接攻撃1~2段目から下フリック入力で敵との間合いを詰めつつ攻撃し、さらにタップを入力すると縦振りの3連撃を繰り出します。
近接攻撃1~2段目から下フリック入力で敵との間合いを詰めつつ攻撃し、さらにタップを入力すると縦振りの3連撃を繰り出します。
【対象ギア】
派生進化専用ギア★4/ライスシャワーHVY
★4/ライスボールNIL
アナザーギア
★3/試作ライスシャワーAHVY
★3/試作ライスシャワーAHVY改
★3/試作ライスシャワーAHVY真
★4/試験用ライスシャワーAHVY
追加されたショットギアは、射撃中の追加入力で特殊なアクションを行うことができます。
※派生進化専用ショットギアとアナザーショットギアの操作は共通となります。
射撃攻撃

通常の専用ギアと比べて、射撃モーションが変化しています。
溜め撃ち

溜め撃ちによる攻撃中に下フリックを入力すると、追加の射撃を行うことができます。
シールド

追加されたショットギアは、敵の一部攻撃を打ち消す特殊なシールドを展開することができます。
使用回数

シールドには使用回数があり、ターゲット右に表示されています。
残り使用回数が0になると「EMPTY」と表示され、一時的に使用できなくなります。
残り使用回数が0になると「EMPTY」と表示され、一時的に使用できなくなります。
シールド展開

立ち射撃中に上または左右フリックでシールドを展開します(最大3つまで)。
また、下フリックはリロードアクションとなり、シールドの使用回数を最大まで回復します。
また、下フリックはリロードアクションとなり、シールドの使用回数を最大まで回復します。
シールド設置

シールドは展開後、一定時間キャラクターに追従したあと、その場に設置されます。
設置されたシールドはしばらくすると爆発、周囲の敵にダメージを与えることができます。
設置されたシールドはしばらくすると爆発、周囲の敵にダメージを与えることができます。
【対象ギア】
★3/試作ダイコクA/T★3/試作ダイコクA改/T
★3/試作ダイコクABL/T
★4/ダイコクA/T
追加されたアナザートップスギアは、ギアチューンによってチューンスキル「発射形態変更OKs」を付与すると、ギアスキルが「グランドハーベスト」に変化し、特殊な連続射撃が可能となります。
※「発射形態変更OKs」が付与されていない場合、ギアスキルは通常の専用ギアと同じ「ONG-1R1-OZ」となります。
チャージ状態

スキルボタンをタップすると表示が変化し、「チャージ状態」に移行します。
なお、チャージ状態は攻撃を受けると解除されます。
なお、チャージ状態は攻撃を受けると解除されます。
追加タップで連続攻撃

チャージ状態中にスキルボタンを最大5回まで追加タップすると連続攻撃を行い、最後に「フィニッシュ攻撃」を放ちます。
追加タップ数に応じて攻撃回数が増加するほか、特定回数までタップすると以下の効果が発動します。
追加タップ数に応じて攻撃回数が増加するほか、特定回数までタップすると以下の効果が発動します。
・追加タップ2回:
全キャラクターのHPを回復する
・追加タップ5回:
全キャラクターのHPをさらに回復し、状態異常を治す
タップ数に応じてフィニッシュ攻撃が強化

フィニッシュ攻撃の威力は連続攻撃の追加タップ数に応じて上昇し、タップ5回で最大となります。