【復刻】イベント詳細ページ

< イベント期間 >

2025/10/9(木)15:00 から
2025/11/4(火)14:59 まで

< あらすじ >

ハンディレーサー――
ホビイから販売する自動車プラスティックモデルで
電池2本を動力に実際に走らせることができる。
シンプルな競技性と幅広いカスタマイズ、
漫画やアニメなどのメディアミックスにより、
幾度となく流行。現在では幅広い世代に愛される
定番玩具となっている――
成子坂製作所では整備部を中心にブームが到来。
所属アクトレスに加え、
成子坂製作所のギア搬送業務等を請け負う
遊馬運送のトラックドライバー遊馬 勇あすま いさみも加わって
成子坂製作所GPの開催が決定する。
開催は公式ページでも告知され、少年少女もまた
参加を目指し、立ち上がるのだった――
『疾駆!ハンディレーサー成子坂GP』
今、ここにスタート!

< 復刻イベントについて >

    ▶過去開催時に獲得済みのアクセサリーを追加で獲得することはできません。
    ▶過去開催時の「ステッカー」は利用できません。

< 遊び方 >

パーツ
各種任務をクリアすると4種類の「パーツ」が手に入る。
パーツには★1~3のレア度があり、レア度が高いほどいいマシンが作りやすくなるぞ。

※各種パーツは11/11(火)15:00 以降のログイン時に消滅し、1個につき以下のゴールドが受取箱へ送られます。
★1パーツ:25ゴールド
★2パーツ:50ゴールド
★3パーツ:100ゴールド

パーツが集めやすい任務も開催中
対応ボーナス一覧(アクトレス)
※ボーナスは各種コラボキャラクターにも設定されており、
チーム管理画面にて確認することができます。
対応ボーナス一覧(アクトレスのレア度)

マシンの作り方
①フェスタトップ画面から、製作を担当するアクトレスを選ぼう。
②次に「マシンアイコン」を押すと、製作したいマシンの選択画面が開く。
「おまかせ選択」から、条件に合うマシンを自動で選ぶこともできるぞ。
③最後に「マシン製作」を押すと、マシンが完成!
製作したいマシンの数を選ぶこともできるぞ。
完成したマシンに応じて、「ポイント」と「信頼度アイテム」が手に入る。
また、マシンにも★1~3のレア度があり、レア度が高いほどポイントの獲得量が増加するぞ!
ポイント「レーサーポイント」
信頼度アイテム

※上記は獲得可能なアイテムの一部となります。

各アイテムをアクトレスにプレゼントしても信頼度は上がらない代わりに、特別なリアクションをしてくれるぞ。

※各種信頼度アイテムは、11/11(火)15:00以降のログイン時に消滅します。

※コラボキャラクターにはプレゼントできません。

大成功について
「マシンの製作に使ったパーツの合計レア度」が高いと、★3マシンが作れる「大成功」が起きることがあるぞ。

また、製作担当のアクトレスが初めて大成功した場合、そのキャラ専用の「クオリア」と「Sギアシェル」が手に入る!

・累計ポイント報酬
集めたポイントに応じて、「ステッカー」「ハロウィンキャンディ」など様々なアイテムを獲得できます。
・製作アイデア数報酬
製作したマシンの種類に応じて、ギア進化素材を獲得できます。
・大成功人数報酬
大成功した人数に応じて、クオリティギアシェルを獲得できます。

※上記は獲得可能なアイテムの一部となります。


< 交換所報酬 >

アクセサリー「キャップ/ホビイ」

【対象キャラクター】

専用信頼度アイテム

【対象キャラクター】

【対象キャラクター】


注意事項

    ※各種イベント任務は公開期間が過ぎるとプレイできなくなりますのでご注意ください。
    ※特設交換所はイベント終了と同時に公開終了となりますが、「ステッカー」を所持している場合は、11/11(火)14:59まで利用可能です。