シェル解析予約機能について

■シェル解析予約機能とは

定期パスの有効期間中に、解析するシェルの予約が行える機能です。

解析機1基につき、1度に最大9個分のシェル解析を予約できます。
また、定期パスの利用状況に応じて最大4基同時にシェル解析予約を利用できます。

解析機について

※解析予約中の解析機は、予約したシェルが全て解析完了するか予約を中止するまで、通常のシェル解析が行えません。
※解析予約中の充電時間は、「解析でんち」や「カラット」及び、一括充電ボーナスで短縮することはできません。
※解析予約中に定期パスの有効期間が終了しても、予約分のシェルに限り解析が継続します。
シェル解析予約機能の使い方

■利用する解析機を選択

予約利用したい解析機の「解析予約ボタン」をタップすると、解析予約画面を開くことができます。

■解析予約するシェルを選択

解析予約するシェルを選んで画面下の「解析予約開始ボタン」をタップすると、予約したシェルの解析が順番に開始されます。

■予約状況の確認

解析予約中に解析機の「解析予約ボタン」をタップすると、解析予約の状況確認や中止が行えます。

■解析したアイテムを受け取る

予約したシェルの解析が完了すると、ホーム画面などの解析アイコンに解析完了したシェルの数が表示されます。
解析で獲得したアイテムは、解析画面を開いた時に一括で受け取ることができます。
「更新ボタン」をタップした時も同様に、解析で獲得したアイテムを一括で受け取ることができます。
通常のシェル解析との併用について

■一括充電ボーナス

シェル解析予約機能の利用中も、別の解析機を使って通常のシェル解析を行うことができます。

この時、解析予約中の解析機1基につきシェル1個分の「一括充電ボーナス」が適用され、通常のシェル解析による充電時間が短縮されます。
例)解析予約中の解析機が1基ある時に、3個のシェルを解析すると、一括充電ボーナスは20%となります。